最近FDの発売が多いですねー。
去年のブログ1周年の記事で「これからは強迫的にならずに、遊びなんだから気分でプレイ!」と宣言したにもかかわらず、FD発売が決まったためにとにかく積んである本編やんなきゃ・・と強迫的になっています。
とにかくSRX、二世の契り、STORMLOVERをなんとかせねば。さすがに本編プレイしていないのに、FDの発売日特攻はできないよねー。
ちなみに皆さんFDは買われるほうですか?私はあたらしもん好きなので、新作はよく考えもせずほいほい発売日特攻しちゃうんですけど、FDはあんまり買わないんですよねー。よほど好きじゃないと・・。
本編だけでその攻略キャラに飽きちゃうんですね。
猛獣使いと王子様やSRXのFDはとりあえず中古でいいかな・・と思ってます。といいつつ、うたプリのFDを発売してすぐに乙女ロードで中古でゲットしちゃうあたりビョーキですが。
さて
雅恋をコンプいたしました。
先日の記事で、あまりの長さとくどさに辟易としてかなり悪く書いちゃったんだけど、コンプしてみての感想はまあ
フツーのでき。そんなに悪くはないですよ。少なくともオトメイトのゲームとしては猛獣使いと王子様よりはがんばって作ってる分、好感が持てます。
ものすごくくどくていらいらしちゃうのは、清明と道満ルートだけでした。
和泉とライコウの話はほどほどのでき。
話それますが、私はよく記事で「恋愛過程が自然だ」とか「恋愛過程は乙女ゲームの命だ」とかえらそうに書いていますが、
リアル恋愛ってそんなに恋愛過程が自然なものなんでしょうか?自分は夫とスキーツアーで話して、フィーリングでつきあいだしただけだし、他の人の話聞いても合コンだの紹介だの似たりよったり・・。私の場合そのスキーツアーも婚活の一環としていっただけだし、ロマンがありませんよねー。
そういう意味で一番恋愛過程が自然な恋愛って実は「
職場恋愛」なんじゃないかと思うんですよ!仕事って人となりが出ますよねー。ひとつのプロジェクトをすすめていくうちに寄りそう二人の心なんて最高に恋愛過程が自然な気がするんですよねー♪
ってことで、私は職場恋愛に対して一種の憧れがあるんですが、この雅恋というゲームはまさに
平安時代の職場恋愛なんですよね。
だから、恋愛過程はとても自然なんですよね。一緒に戦ったり、仕事をしたりする中で見えてくる人となりがあって、ひかれていくのもとても自然だし、お互いなんで好きになったかはよくわかるんです。
が、しかし・・。
実は恋愛過程が最高に自然な職場恋愛って
地味なのね。自分も非常に地味な人間なので、別にバカにして言ってるわけじゃないんですよ。ただ、自分が地味だからこそゲームの中でくらい派手に華やかに恋愛したいんですけどねー。
今まで恋愛過程は乙女ゲームの命だと、さんざん唐突に好きになるゲームを批判してきましたが、恋愛過程が自然ならいいというわけでもないのね・・。雅恋は仕事して戦って・・その中で寄りそう二つの心と、なんだか
単調なんだよねー。ようは恋愛過程と事件性のバランス感覚が大事ということでしょうか。人間、なんでもバランスだよね。
でも、くどいようですが、決して手抜きゲーではありません。スタッフさんは相当頑張った感があり、お疲れ様ですとねぎらってあげたい気がします。
レビュー主人公は安部清明の式神。「仕事寮」の仲間とともに仕事をこなしていく。その中で忍び寄る陰謀。はたして主人公は仲間とともに皇都を救うことができるのだろうか?
長所は第一に
綺麗な絵一番の長所です。スチルもそれなりに多くてうっとりしちゃう。立ち絵も豊富だし、絵に関しては100点満点なできです。
第二に
音楽がいい。平安朝風なものもあり、種類が豊富。音楽ってよくないかぎりはあまり気付かないけど、このゲームは気付きました。
第三に
攻略キャラが魅力的。それぞれいい感じにキャラがたち、ダメ男でもなく、気にいりました。特にライコウと和泉はよかったなあ・・。源信もかなり好きだった。このゲームはFDがでたら買っちゃうね。
第四に
恋愛過程がとても自然。お互いの長所をみせあって惹かれていく感じは最近のダメ男ブームとは一線を画しており、よかったです。
第五に
ルートによっては話が面白い。キャラ的にはライコウや和泉が気にいったけど、お話としては源信と壱号の話がよくできていて面白かったです。
第五に
弐号がかわいい。特に壱号のストーリーでは泣けちゃうほどいいやつでした。ぬいぐるみができるとかいう噂があるけど欲しくなっちゃうよ。
第六に
手抜きしていない。ストーリーをありがちにおさめるという典型的な乙女ゲーム商法とは異なり、成功してるかどうかはともかくとして一生懸命やってる感があります。
短所は前の記事でさんざん言ったけど第一にルートによってはかなり
話が長くてくどい。清明と道満ルートではえんえんと戦闘が繰り返されるだけで、ものすごく
疲れた。他ルートもとにかく戦闘が長いので短気な方にはむきません。主人公の独白や説明描写がやたらと長いのもくどさに拍車をかけています。
第二に仕事と戦闘が繰り返される話なので、恋愛過程が自然なわりには
糖度が低い。ほとんどのキャラが最後のほうまであんまりラブラブな感じにならなくて残念でした。ライコウや和泉の話は男同士の友情に比重がかかりすぎ、恋愛おいてけぼり感が。
第三に上に書いたように仕事や戦闘がメインなのでですが、
単調。がんばってるわりには報われてない感じがします。
第四にせっかくのいい絵なのに戦闘のスチルが多く、からみが相対的に少ない。残念でした。源信とのキスとか和泉に抱きあげられるとか肝心なところにもっとスチルがほしかったー!




以上です。ものすごくおすすめというわけでもないけど、そんなに悪いゲームでもないので、平安朝の雰囲気やラノベ的なゲームが好きな方、何か惹かれるものがあるという方はプレイしてみてもいいかも。ただし、何度も言うようにかなり長くてくどいところがあるので、
短気な方は避けたほうがいいかもです。
続きから道満、和泉、ライコウのネタバレ感想を雅恋感想、その他過去記事に拍手いただいています。ランキングにもクリックいただきました。励みになります!ありがとうございました。 続きを読む
スポンサーサイト
テーマ : 乙女ゲー
ジャンル : ゲーム